Categories
心情

誰かが、誰かを傷つけないように

ここ最近の娯楽は、もっぱら公衆浴場での、入浴。
そこで、顔なじみのおっちゃんたちが、交わす言葉が好き。
まさに、それは、中間集団そのもので、ずっと残していかなければならない風情だ。

ネットで飛び交う、誹謗中傷。
それは、べつに無視すればいいし、人間の本性まるだし感があって、憎めない。
ただ、意図的に、個人を攻撃したり、差別するのは、間違っている。

間違っていることにたいして、それは、間違っていると、言うこと。
それくらいのことしか、僕らには、できない。
その人が、その思考に辿り着いた過程を、想像する。
もう少し、時間をかけて、言葉にするまで、吟味することは、できなかったのか。

なにも相手が、どう感じるかに、思いをめぐらすことを、押し付けはしない。
その行為は、容易に達成されるものでは、ないからだ。
いつか、銭湯での世間話みたいな会話を、ネットに再現できる日を願う。
(それは、たぶん、人間のモラルが、上限をこえた時だ。)

Categories
心情

宿命

家族とか、会社とか、学校とか。
個人と、社会を、つなぎあわせるコミュニティー。
それらが、窮屈でしかたなかった、あの頃。
僕は、一人になりたかった。

インターネットの、出現。
新しい共同体に、とってかわろうとしている。
常に、誰かと、つながっている感覚。
だけど、不安なことに、変わりはない。
それは、現代を生きていくことの、宿命か。

移ろいゆく世界で、人間は、何に、救いを求めるようになるんだろう。
本質的な変化を、期待しているのに、同じことを繰り返す。
無限にふくれあがる、情報空間。
共感できる思想には、いいねをし、それ以外を、排除していく。

コロナ禍で、いろいろ思うところが、あるかと思います。
突き詰めて言えば、これから、どうなるかなんて、誰にも分からない。
価値観を、アップデートし続けるために、発信する。
生きづらさを抱える、あなたに向けて。

Categories
心情

労働とは

働くことの、意味。
時間を、切り売りして、得る賃金。
自分を押し殺して、社会人を演じた、対価。
新しい価値を生み出したことによる、報酬。

労働によって、社会とつながる感覚は、消えそうにない。
結局、自分で稼いだお金で、欲しいものを選択して、購入する楽しみ以上のものがない。
消費社会に、すっかり順応している僕ら。

なんだかんだ言って、食っていくには、金がいる。
その日をやっと暮らしていける。
それで充分じゃないかと思う。
そして、たぶん、何事もなかったかのように、人生は、幕を下ろす。
そんな、生き方が、いい。
(貯蓄によって、得られる精神的な安心を、否定するつもりなはい。)

Categories
心情

本音

ほんとうのことを言えば、働きたくない。
だけど、どこからか命令がくだる。
よき労働者であれと。

なにもしなくても、暮らしていける社会が、もっとも進んだ現代じゃないかと、勝手に思っている。
ここで、ベーシックインカムを持ち出すことが、適しているのかどうか、分からない。
(それについて詳しいことを知らないからだ。)

経済成長しなければ、みんな不幸になってしまう。
けれど、成長しなければ、生きていけないことの方が、不健全だ。
僕らが、進んでいかなければいけない方向。
それは、感受性や知性を深めて、より奥に、内部に向かっていくことだ。
簡単にいえば、朝、太陽が昇ることで、幸福を得られる。
そんな自分でありたい。

Categories
心情

心情を、吐露する

限られたお金で、最大の効用を得ようとする僕ら。
とうてい、手の届かない値札の貼られた、高額な商品。
つい、それを手にすることが、幸せだと、考えてしまう。
だけど、ほんとうは、数字では、はかれない価値を見出せばいい。
そこから、見えてくる、人のつながりの重要性。
拝金主義に、さよなら。

コロナウイルスで、大変な時期ですが、乗りこえていきましょう。#stay home